|
 |
 |
要支援1・2の認定者が利用できるサービス |
介護予防サービス
サービス |
内 容
(利用回数・時間、選択的費用、個人負担) |
利用者
負担月額 |
ホームヘルプ |
週1回、1時間の利用
(要支援1・2共通) |
1,234円 |
週2回、1時間の利用
(要支援1・2共通) |
2,468円 |
週3回程度、1時間の利用
(要支援2の方) |
4,010円 |
デイサービス (宮川・玉川) |
月4回の利用 (要支援1) |
2,226円 |
月4回の利用
(要支援2) |
4,353円 |
選択的費用
※1 |
運動器の機能向上 |
225円 |
栄養改善 |
150円 |
口腔機能向上 |
150円 |
アクティビティ |
53円 |
個人負担 |
食事代 (おやつ代を含む) 1回当たり |
750円 |
教材費 1回当たり |
実費 |
短期入所生活介護については、下段のショートステイ(経過的要介護、要支援1・2)を参照。 |
居宅介護支援サービス:ケアプランの作成は介護保険から支払われ、本人負担はありません。 |
※1 アクティビティは、その他の選択的サービスを実施している場合には加算されません。
 |
要介護1〜5の認定者が利用できるサービス |
ホームヘルプサービス【特定事業所加算(II)をとっていますので10%増になっています。】
サービス |
利用時間 |
30分未満 |
30分以上 〜 1時間未満 |
1時間以上 〜 1時間半未満 |
1時間半以上 〜 2時間未満 |
身体介護 |
279円 |
442円 |
642円 |
734円 |
生活介護 |
- |
252円 |
320円 |
- |
身体介護+生活介護 |
組合せにより異なりますので、別途ご相談でお願いします。 |
※障害者ヘルプサービス・・・自立支援法にによる定率負担
デイサービス 上段=宮川の料金・下段=玉川の料金
介護度 |
施設利用料
(1回当たり) |
サービス・諸費用 |
利用料
(1回当たり) |
要介護1 |
677円 790円 |
追加サービス |
入浴介助 |
50円 |
要介護2 |
789円 922円 |
栄養マネージメント |
150円 |
要介護3 |
901円 1,055円 |
口腔機能向上 |
150円 |
要介護4 |
1,013円 1,187円 |
個人負担分 |
食事代 (おやつを含む) |
750円 |
要介護5 |
1,125円 1,320円 |
教材等 |
実費 |
※宮川・玉川ともにサービス提供体制加算Iをとっているので別途12円/日が加算されます。
ショートステイ
介護度 |
個室利用料
(日額) |
要支援 |
492円 |
要支援2 |
611円 |
要介護1 |
655円 |
要介護2 |
726円 |
要介護3 |
796円 |
要介護4 |
867円 |
要介護5 |
937円 |
介護度 |
2・3人部屋利用料
(日額) |
要支援 |
536円 |
要支援2 |
667円 |
要介護1 |
737円 |
要介護2 |
808円 |
要介護3 |
878円 |
要介護4 |
949円 |
要介護5 |
1019円 |
|
サービス・諸費用 |
利用者負担
(日額) |
追加サービス |
看護体制加算II |
8円 |
療養 加算 |
23円 |
送迎加算 (1回当たり) |
184円 |
口腔ケア加算
(1回当たり) |
100円 |
個人負担 |
居住費(個室) |
1,150円 |
(2人部屋) |
640円 |
(3人部屋) |
420円 |
食事代 |
1,600円 |
日常生活用品 |
実費 |
光熱費 |
50円 |
|
※宮川・玉川ともにサービス提供体制加算Iをとっているので別途12円/日が加算されます。
 |
居宅介護支援サービス |
居宅介護支援サービス:ケアプランの作成は介護保険から支払われ、本人負担はありません。
|
 |
|
 |
|
株式会社タカネヒューマンサポートがお客様にご提供する、無暖房工法サービス |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
介護サービス
施設「桜ハウス」では在宅介護を支援するために、トータル的なサポートをすると共に同一事業内で「伺い・通い・泊まりのサービス」を提供致します。 |
樹木にはなぜ樹皮があるのか。自然の暑さ寒さ、風雨、雪から樹木自身の生命を守るため。つまり寒さが厳しくなるほどに樹皮は厚くなる。建物も同じことではないでしょうか。 |
 |
株式会社タカネヒューマンサポート 長野県茅野市玉川3046番地1
TEL.0266-82-7685 FAX.0266-82-7690 |
 |
E-mail |
|